SSブログ

水曜日の郵便局と戦争遺産 [teamRANZAN]

始めに


2013年6月、熊本県津奈木町にあるつなぎ美術館が主体となって、閉校となった海の上の旧赤崎小学校の校舎を舞台に「赤崎水曜日郵便局」が開局。
2016年3月に閉局するまでの2年9ヶ月の間に、海外からも含めて全国から1万通近い手紙が寄せられました。


閉局後、再開局を望む声が上がり、プロジェクトの発案者の一人である映画監督の遠山昇司は、水曜日郵便局の次なる開催地を求めて全国を巡りました。
その中で、「奥松島」とも呼ばれているエリアの、宮城県東松島市宮戸島にひっそりと存在する、今は使われなくなった漁港「旧鮫ヶ浦漁港」に出会います。

在りし日の鮫ヶ浦水曜日郵便局
top.jpg
yasuzouから誘われて、5月8日 この郵便局に行ってきました。







と言っても、まずは、バイク!!
1.jpg
恒例の朝GOです。

6時30分出発   コバルトラインを走り、御番所公園で朝食
2.jpg


ソロでも二人でも、やる事は一緒
3.4.jpg







この日は快晴。
3.5.jpg
やっぱりカタナとVサイクロン号はかっこいいぜっ



ちなみに、この二人、もうすぐ還暦です
20210508-91.jpg
俺たちが小さいころ思っていた還暦・60才って、定年退職するジジイだったよなぁ

3.jpg
ごめんよぉ  ジジイ扱いしていた還暦の先輩方!!

皆さんは、まだまだ あっちもこっちも現役なんですねっ






そんなこと言いながら、コバルトラインを走った後は、奥松島の宮戸島に向かいます。



日本三景で有名な松島の隣、東松島市にある宮戸島。
”奥松島”とも呼ばれ、県内屈指の景勝地として知られているエリアです。



今回は事前に調べて、ナビにセットしていたので迷わず進みます。
ちなみに、朝GOはUターンがつきものなのです。



事前情報どおり、素掘りのトンネルがでてきました。
4.jpg
いやいや、いきなりこれが出てきたら、即撤退です。



5.jpg
当然、照明なんてついている訳はなく、バイクのヘッドライトが頼りです。

6.jpg
恐る恐る進むと





トンネルをぬけると、そこには水曜日がありました。(出典:鮫ヶ浦水曜日郵便局)
10.jpg






港に到着!!
9.jpg
港に着く前に、郵便局跡はあるのですが、一旦バイクを止めます。






これが郵便局です。
8.jpg


7.jpg

詳しくはこちら
水曜日の物語←クリック














水曜日の郵便局を無事発見しましたが、実は、我々の目的は、もう一つあります。
11.jpg












この鮫ヶ浦には、海に続く線路があります
12.jpg


鮫ヶ浦は、太平洋戦争時に「震洋(しんよう)」という特攻艇の秘密基地があったのです。
13.jpg



震洋は小型ボートに爆薬を積み、そのまま敵に体当たりするという恐ろしい特攻兵器。
11 (1).jpg




14.jpg
震洋はこの鮫ヶ浦だけでなく、米軍の本土上陸に備えて全国各地に配備されていました。

その国内最後とされる146番目の部隊が、ここ宮戸島の鮫ヶ浦に置かれたのです。

そのまま終戦を迎え、宮戸島から震洋が出撃することはありませんでした。
10.jpg
しかし震洋の部隊全体の戦死者は、2,500人以上にのぼるといわれています。













郵便局の横には、複数の穴が開いていました。
15.jpg






そのうちの1つは、出口が見えます。
16.jpg
勇気ある我々は当然光に向けて進みます。


18.jpg
するとそこには




まあっ なんという事でしょう



プライベートビーチかっ
19.jpg
誰もいない砂浜




こりゃ、全裸で泳いでもよさそうだっ
20.5.jpg
いやっやめましょう。






ここに来るには
20.6.jpg
ダンジョンを恐れず突き進む、勇者のハートが必要なのだっ




ドラゴンもキラーマシーンもいないけどね。
20.7.jpg
でも、ゲジゲジやコウモリはいたかもしれない。





冒険の後に飲むコーヒーは最高だぜっ
20210508-77.jpg

20210508-75.jpg



20.jpg
くどいようだけど、今年還暦の二人だぜっ

















終戦から半世紀以上。遠い過去の話のように思っていましたが、戦争を身近に感じた体験でした。
13.jpg
海へ続くレールは、今もなお色褪せることなく残っています。


地図.jpg

nice!(2)  コメント(5) 

nice! 2

コメント 5

響

こんな良いところを隠してましたね。
隧道が気になってる私にこの物件をぶつけて来るとは
やるなー。
やっぱり複雑な地形は兵器を隠すのにピッタリだったんだな。
by (2021-05-10 19:51) 

くう

すげ~ いいです!
なんかワクワクする場所ですね。


by くう (2021-05-10 22:18) 

hoshizou

響さん
久しぶりに、我々はマイナリストになりました。
素掘りトンネルも、悲しき戦争遺産も、是非お見せしたい案件です。

くうさん
コロナ終息後に、お連れしますね。
コバルトラインと合わせてご案内です。

by hoshizou (2021-05-11 13:09) 

HIRO

こんにちは。
探検乙でした。
 >小さいころ思っていた還暦・60才って
そうそう、もう日向ぼっこをして居そうな...

房総にも震洋の遺構はあちこちにあります。
ベニア板のボートに爆薬...って、今の湾岸の海賊みたいな
by HIRO (2021-05-11 20:25) 

hoshizou

HIROさん 
もう少し年齢と時代に、逆らって、いや、あがいていきます。
このくそ思いバイクにのりつづけてやります。

by hoshizou (2021-05-14 02:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。