SSブログ

俺の北海道ツーリング2018 その2 [北海道]

前回の、ツーリングレポートのコメント欄に、
私の動画やブログを見て、北海道に行ってキャンプをしたという書き込みをいただきました。

うれしいですね。



最近は、気軽に配信できるフェイスブックが主流になり、私の友人達も、ブログをやめた方が大勢います。

でも、あとで、自分の記録を見返したり、他の方の参考にするためには、ブログって必要なんだと感じました。


と言うわけで、俺の北海道ツーリング2018 その2 いきまーーす。









2018年7月12日   北海道に上陸
DSC_4071.jpg

vs180731-001.jpg

vs180731-005.jpg
とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場に泊まった私。










2018年7月13日
とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場   5時




天候    
CIMG3349.jpg
予感はしてたけど・・・・



バイクを移動して、コーヒー飲んで、撤収準備!!
CIMG3352.jpg
雨の日のテント撤収は大変なんですよ。

今回は、テントを忘れてしまったので、急遽コメリパワーで購入した、一般的なものです。











実は、私、普段使っているテントって、ワンタッチテントです。

何がすごいって、ご覧ください

撤収時間が少なく、かつ、簡単ってのは、普通の時は感じませんが、

悪天候だと、とってもありがたい!!








更に、設置はもっと簡単

これなら、雨天でも、深夜でも、すぐに設営できます。

一分かからずに、しかもフライシートも一緒に設置です。



キャンパー的には邪道で、ライダー的には少しガサばるかもしれませんが、それ以上のメリットがありますよ。

行けるところまで走って、深夜の暗いキャンプ場に設置。

雨が降っていても、1分かかりません。













今回も、楽勝で撤収できたはず・・・・・・











テントを忘れなければ・・・・・・



4696481.jpg








雨の中、オロロンラインを北上
(雨だから画像なし)

vs180801-002.jpg
天塩町から、山の中を走り、浜頓別町を目指します。


雨も上がり、撮影する事が出来るようになりました。
vs180801-001.jpg


こんな、名もない道なんだけど、いたるところに絶景ロードが隠れているのが、北海道の魅力です。
CIMG3358.jpg
すごいよね。















そして、この日のメイン

エサヌカ線
vs180801-004.jpg
名前は聞いた事があったけど、どこにあるか、調べてすらなかった。










今回、フェリーで行先を決める為に見ていた、ツーリングガイド(2016年版)の巻頭特集
36611269_1474194542726531_3298320117783330816_n.jpg
北海道の絶景ロードにエサヌカ線がありました。














地平線の中を走る道か・・・・

いいなぁ・・・・場所は・・・猿払村















えーーーーーーーっ
maxresdefault.jpg
宗谷岬から網走に向かう国道238号線、オホーツク国道は何度も走っているよぉ。

いつも走ってた道の、一本入ったところジャン





















4696481.jpg












365度、地平線の中を走る直線道路  
CIMG3361.jpg
*注* あくまでも個人の感想です。














曇っていた分、そう見えます
vs180801-004.jpg
どこまでも続く道











ライダーはテンションがあがります。
CIMG3371.jpg
やっぱり、みんな来るんだね。
vs180730-006.jpg
イェィ!!







この日は平日なので、この道、独り占め
CIMG3370.jpg

vs180801-003.jpg
直線って、ある程、坂が無いと直線らしさがでないんですが、ここは、逆に坂がないのが、いいのかもしれないです。



エサヌカ線 満喫しました。

40分近く、行ったり来たり、手を振ったり遊んでも、まだ10時!!

早起きするもんだね。















さて、オホーツク国道を網走方面に南下する事1時間30分。


朝早かったから、おなかがすいたな。
CIMG3380.jpg
紋別郡雄武町(おうむちょう)のふるさと100・メモリアル広場

ここで、近くのセイコマートで買ったかつ丼を食べます。
CIMG3378.jpg
セイコマートのかつ丼 店で作るので、うまいよね。あつあつだし。




そうそう、キャンプライダーのノウハウ

このように、どこで何を食べたかを思い出すのに重要なのが
IMG_20180802_115040HD.jpg
レシートです。

日付と時間と場所と買った品物が明記されてます。

デジカメに記録される時間と合わせて、とっても重宝します。

なので、コンビニでも、めんどくさがらず、ちゃんとレシートをもらって保管しましょう。







雄武町で食事をした後、さらに南下し、訪れたのが
vs180801-006.jpg
道の駅 オホーツク紋別 の近くにある、巨大カニの爪


このリアルな造形がたまりません。
CIMG3383.jpg
昭和58年(1983年)に行われた「流氷アートフェスティバル」というプロジェクトで彫刻家の長崎歳氏、紋別商工会議所の桑原久雄氏、そして紋別市民によって共同制作されました。
高さ12m 幅6m 重さ7トン。かつてはオホーツクの蒼い空と純白の世界をオブジェで表現しようという意図で、流氷の時期になると海に浮かべていましたが、今はずっと陸上で展示しています。
当時一緒に作られた「鮭の親子」「ピラミッド型」のオブジェは老朽化の為、現在は無くなっております。
----㈱紋別観光振興公社  HPより----



ただデカいってだけで、感動します。
vs180801-005.jpg











もし、左手に装着するなら、サイコガンかドリルと思ってましたが
DSC_0106.jpg
カニの爪ってのも、アリかもしれないっ


そう思わせるオブジェでした。









紋別から南下 サロマ湖を通り、網走市内をパスして
vs180801-007.jpg
網走湖を目指します

vs180801-008.jpg
こんな、名もない素敵な風景が、北海道にはいたるところにあるっ










女満別湖畔キャンプ場
DSC_4095.jpg
今回は、テントがワンタッチじゃないので、早めに設置  17時には完了




近くの山水美肌の湯で疲れをおとします。
CIMG3389.jpg
キャンプ場選びのポイントは、近くに温泉設備があるかですね。








この時、時間が発生



美肌の湯に行こうと、ヘルメットをかぶったら、左の耳に違和感







なんか、耳の穴がサワサワする。









サワサワサワサワサワ・・・・・・・











ヘルメットを脱いで、見たら







こんなのがイターーーーーーーーー
DSC_4097.jpg










befc399cc55b290e823133af6b81b34491a52b7f.png
ぎょえーーーーー!!!!

耳の穴、サワサワの正体はコイツだ・・・・ユウレイグモ的なやつ


もう考えるのやめよ。








耳の穴、こんな、足の長いクモがサワサワ!















気を取り直して、風呂に入り、セイコマートで夕食の買い出しを済ませて
CIMG3385.jpg
さあ、夕食だっ    この時、19時10分。   




この時の頭の中のBGMはこれだっ

なんか、わかるよね。








最後は晴れて、こんな夕日の中で飲むビールはうまい
vs180801-009.jpg
7月13日の夜は更けていきました。

あーーーー 13日の金曜日だった
mig.jpg
しかも湖畔のキャンプ場












翌、7月14日 土曜日  遅めに7時に活動開始

今日は、釧路のakumakozou親分のところに行きます。



8時20分、キャンプ場を出発   わずか2キロ
vs180801-010.jpg
メルヘンの丘に立ち寄り





そこから、
vs180801-011.jpg
こーんな道を通り・・・・・・








そして、VMAXがとっても苦手とするところ
CIMG3396.jpg
2キロ続く砂利道地獄を走ります

300キロ超えてる車体に、沢山の荷物。 特訓です。













この地獄の先に












天国が待っていた!!
vs180801-013.jpg
ご存じ 神の子池


透明な、この水
vs180801-012.jpg
摩周湖からの地下水が湧き出ている、青い清水を湛える池です。
摩周湖(カムイトー=神の湖)の伏流水からできているという言い伝えで「神の子」池と呼ばれます。 

摩周湖が他の湖と大きく違うのは、湖に流れ込む川も、湖から流れ出す川もないことです。
それでいて、春、摩周湖にたくさんの雪解け水が流れ込む時期になっても水位が変わらないのは、湖の周辺に伏流水を湧き出させているからなのです。

神の子池の伏流水は1日12,000tも湧き出しています。周囲220m、水深5mの小さな池で、水が澄んでいるので底までくっきりと見えます。

水温が年間通して8℃と低く、倒木が青い水の中に腐らずに化石のように沈んでいます。
その隙間を朱色の斑点を持つオショロコマが泳ぐ景観は何ともいえない不思議な美しさです。
----清里町HPより----






近くに看板に、決して泳がないでくださいって書いてあった。
CIMG3399.jpg
いたんだ。泳いだ奴。。。。












こんな天国の景色を堪能した後は・・・・・















当然地獄道が待っております。
CIMG3396.jpg
忘れてたよ。。。  しかも、後ろには5台の車がついてくる。












ここから少し南下し、
vs180801-014.jpg
ワインディングロードを楽しむと
CIMG3400.jpg
摩周湖



裏摩周展望台って、どっちが表で、どっちが裏という、観光地にありがちな論争になりそうだけど、こっちにはお店も住宅もないので、問題無いようです。


私は、こっちの方が好きです。
vs180801-016.jpg
観光客も少なく、それでいて、景色はいいからね。


展望台独占です。
vs180801-015.jpg
自撮りし放題。

でも、遠巻きに観光客が見てる。(目はそらすけど・・・・?)









裏摩周湖から、モアン山の牛の字を通って
vs180801-017.jpg
むかうは、中標津開陽台の近く





そう、開陽台 北19号です。
vs180801-018.jpg
ツーリングマップルや、各バイク雑誌の北海道ツーリング特集号の表紙を飾る、バイク乗りの聖地とも言われる道。

日本離れした爽快な景色の中を走る直線路。
いかにも道東らしい景色は、人気のフォトスポットでもある。
vs180730-003.jpg


もちろん写真撮りまくり。
vs180730-004.jpg
動画の為に、2往復しちゃうぜ!!



この開陽台 北19号線
vs180730-005.jpg
最近、ミルクロードってよばれてます。

私は、ミルクロードって言うと、阿蘇の外輪山を走るミルクロードを思い出します。
img_0.jpg





試しに、ミルクロードで検索したら・・・・・


やっぱり じゃらん がでてきた。

女子受けしようとしてるね。   

レンタカー借りて、卒業旅行にくる女子を狙ってるね。

違うんだよ。

ミルクロードじゃない!!  ここは、開陽台 北19号 なんだよ!!! 断じて!!



*あくまで個人の感想です









親分を待たせちゃいけないので、弟子屈を通らず、磯分内にショートカットしたものの、ガソリンランプが点灯。


結局南弟子屈のスタンドまで戻る事に。。。








ガソリン入れて、磯分内に戻り、夢食堂でランチ
DSC_4107.jpg
カレーとラーメンのセット 830円

このカレー  やっぱり、大好きな、スキー場のカレーです。

食堂のカレーは、スパイシーじゃだめです。

あまくて、ドロドロしてて、玉ねぎが原形をとどめてないと。




名古屋のタカさんも、帯広でラーメン食べてるみたい。






標茶町(シベチャ・・読めないよ)を通り、釧路に入って立ち寄ったのは
vs180801-019.jpg
釧路失言!!   

ホント失言ばっかりで、叱られてる私!!


akumakozo親分の待つ、音別に向かいます。

ここから画像が無いのは、写真なんて撮ってて、お待たせしたら、怒られるからね~





次回は、走ろうぜぃ本部です。

お楽しみにっ






nice!(5)  コメント(5) 

nice! 5

コメント 5

朝治 広貴

はい!hoshizouさんの影響をうけてキャンプツーリングをしたのはこの私です。去年まではビジネスホテルに宿泊していましたが、せっかくの大自然なのにホテルに泊まるのは何か物足りない気がしておりました。
キャンプツーリングの最大のハードルはやはりテントの設営です。そこで北海道ツーリングのスペシャリストであるhoshizouさんのブログを熟読したところ(←本当です)hoshizouさんがワンタッチ式テントを使っていらっしゃる記事をみつけ、実際私もワンタッチ式テントで設営しました。とにかく設営がすごく簡単なので助かりました。ビデオカメラもhoshizouさんの過去の記事を再度熟読し、JVCケンウッドの家庭用ビデオカメラを購入しました。ここまで書いてしまうともうわかってしまうかもしれないのですが、私も自撮ラーなのです笑。私の場合はhoshizouさんの動画と比べると稚拙ですので、友人、職場、家族の前だけで再生しています。BGMはバックトゥザフューチャー、北の国からと構成もhoshizouさんのものをほとんど真似させていただきました。北海道ツーリングと聞くと、天気がよくておいしいものを食べて楽しそうなイメージをもたれ、実際、北海道ツーリングを扱ったブログやfacebookにはツーリングの楽しい部分だけが切り取られていたりします。しかしhoshizouさんのブログには雨の日など天候に恵まれない日もきちんと記され、その上でツーリングを楽しんでいらっしゃる、これぞ真のライダーだと若輩者ながら感銘を受けました。
余談ですが、雨の日はジップロックを活用、使わせていただきました。
長文失礼いたしました。

今後もhoshizouさんのブログを楽しみにしております。
by 朝治 広貴 (2018-08-03 22:37) 

朝治 広貴

P.S
私の現在のfacebookのアイコンの写真は昨年、エサヌカ線で撮影したものです。ただここは思ったよりも車が通るため三脚を立てるわけにいかず、通りすがりのライダーに撮っていただきました。

by 朝治 広貴 (2018-08-03 22:57) 

hoshizou

朝治さん
熱いコメントありがとうございます。
先日、朝治さんの動画も拝見して、笑いました。
私が訪問していない礼文島の様子、楽しく拝見しました。
サラリーマンライダーだと、なかなか時間が取れず、これからもいけるかどうか。。。

これからも、宜しくお願いします。
by hoshizou (2018-08-08 18:15) 

HIRO

こんにちは。
北海道ツーリング 乙です。

胆嚢 チャウ 堪能してますねぇ。
良いなぁ。
テント設営...面倒でも、1枚下に(ブルーシートでも何でも)敷いておくと、テントの底が汚れない&雨とかで地面が濡れていたりすると沁みないので宜しいかと

 < 深夜に
黒っぽい服装の☆様がガサゴソやってると、”(北海道の言葉で)親父”が来たとむ警告射撃食らうかも??(をい
by HIRO (2018-08-10 22:49) 

hoshizou

HIROさん
もう、一ヶ月以上前なんですけど、こうやって、ブログを書きながら、思い出すってのも、北海道ツーリングの楽しみの一つと思ってます。

しつこいけど、テントは、ワンタッチがオススメです。


by hoshizou (2018-08-21 21:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。